2019年8月22日木曜日

アメリカ旅行記- AT&T10日間SIMを使用した感想等

お久しぶりです。

今回は、お盆休みを利用し、ボストンとニューヨーク(定番の組み合わせ)に渡航してきました。

日程:
2019年8月10日~2019年8月17日:ボストン
2019年8月17日~2019年8月21日:ニューヨーク

私は2017年2月にアップルストアで購入した、
シムフリーのiPhone SEを使用しています。
今回は利用した以下のSIMカードを利用した感想について記載します。

MOST SIM - AT&T アメリカ SIMカード、10日間、高速無制限使い放題(通話+SMS+インターネット無制限使い放題) 回線は全米で最大の通信網を誇るAT&T USA SIM ハワイ

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KVSPQ7P/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_9IMxDb1DC0AGP

■感想
◎サクサク動いて大満足!(ニューヨークの地下鉄は△)
◎メールでの日本語サポートも早い!
☓しかし、早めに初期設定を済ませてから行けばよかった。(時間がかかる)
そして、謎の電話がかかってくるのが怖い。

Mac PCやiPadも所有している身としては、
テザリングしようとすると、このSIMでは利用できないようだったのも盲点でした。
これまで海外旅行時に各国利用してきたSIM(※下方に記載)では1台分だけ購入して、
複数台でシェアしていたので、AT&Tは厳しい。。。笑

他のブログで利用できたと記載されている方もいたので、
設定の問題かもしれません。

■初期設定
①アクティベート手続き
アクティベート手続きだけは、出国前(出来るかはやっていないので不明)か、
wi-fiが通っている空港で早めに済ませておけばよかったです。

今回、私はボストンでホームステイをしたため、
家庭のwi-fi-パスワードを聞こうにも、ホストファミリーが初日は不在。。
翌日wi-fi環境が整ってからアクティベート手続きをすると、その後「12時間以内に手続きをします」という連絡。
いつになったら利用出来るのかしら〜〜と思いました。

実際には、夜23時(現地時間)に申し込み、6時間後には開通しました。

手続きでは、端末のシリアル番号などを入力しました。
iPhoneの場合、確認方法は下記に記載があるので、参考にしてみてください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT204073

②APNのインストール
届いた説明書には以下が記載されています。
1. 設定→一般→プロファイル(もし不明なAppの設定プロファイルがあれば先に全て削除してください)
→日本でいつも、FREETELのSIMを利用していますが、
 不明なAppの設定ではないものの、
 FREETELのプロファイルも削除する必要がありました。
 
 もし、全て設定したはずなのに、うまく接続できない場合は、
 APN の全削除を試してみてください。

2. Safariでhttp://coupf.com/attsを開いてください
→ブラウザが立ち上がるのではなく、直にAPNがインストールされます。

3. リンク先でAPN構成プロファイルをダウンロードし、そのままインストールすれば自動APN接続が行われます。インストール後、端末を再起動しインターネットが使用できるかご確認ください。
 →iPhoneから「設定」を開くと、通知が来ています。
 さらに開くと以下画面に遷移するので、右上の「インストール」を押下してください。


個人的には、APNのところでメールサポートをご連絡してしまったのですが、
20分以内にサポートからメールの返事が来ました。
結局、自分で解決出来てしまったので、サポートは不要ですと回答したのですが、
(サポートの方ごめんなさい)万が一のときも安心かなと思いました。

■有効期限
アクティベート手続きで、利用開始日を選択できます。
手続きを申し込んだ日(23時時点)で当日開始はできませんでした。
10日間のカウント開始について、
インターネットは利用できないものの、通信が開始していたので、
設定した日もカウントされてしまうのか不安でしたが、
ちゃんと接続が開始されてから日にちがカウントされましたよ!

■編集後記
以前、グレーシャー国立公園への行き方に関する記事を投稿し、
2年ぶりに確認したところ、閲覧数が想像以上!

私の体験がそれほどまでに誰かのためになっていたのかと思うと、
これまでのたくさんの旅も記録に残しておけばよかったなと反省しました。

(※参考情報)
これまで私は過去に5回、海外旅行でSIMを購入して利用したことがあります。
どのSIMもサクサクでした。

①台湾
中華電信の3日間利用放題のもの(現地空港で購入し1500円程度)
②ヨーロッパ(ドイツ・スウェーデン・フランス)
Threeデータ通信専用プリペイドSIM【3GBタイプ】【最大90日間有効】
https://www.amazon.co.jp/dp/B006H7BKXG/ref=pe_492632_159100282_TE_item
③中国本土
4G高速データ通信 中国本土31省と香港で7日利用可能 プリペイドSIM
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MFCMOE8/ref=pe_492632_159100282_TE_item
④香港
【中国聯通香港】 NEW! 香港・マカオ 4G 3日間 データ 使い放題 プリペイドSIMカード [並行輸入品]
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BJF84X7/ref=pe_492632_159100282_TE_item
⑤ベトナム
【mobifone】ベトナムプリペイドSIM 10日間 4G/3Gデータ通信10GB (新品)
https://www.amazon.co.jp/dp/B079DR9KNK?ref_=pe_1095802_173146692

0 件のコメント:

コメントを投稿

ボストン観光地

2019年8月10日~16日にかけて、ボストンに行ってきました。 初めての訪問だったので、定番の観光地ばかりですが、 ボストンは知的好奇心を満たしてくれるだけでなく、 スポーツも盛んで素敵な街だなと思いました。 目次 ①ボストン美術館 ②フェン・ウェ...